メルカリ 副業・プチ稼ぎ

さすがのメルカリでも売れなかったもの5つ

2017年4月11日

メルカリ招待コード配布中

メルカリで使える500ポイントをゲット!

RJQRHR

↑ 登録時にこのコードを入力するだけでもれなく500ポイントもらえます

招待コードをご利用いただいても、私のもとに通知等がくることはありません。個人情報がこちらに伝わることは一切ありませんので、ご自由にお使いください。

メルカリ公式

メルカリで売ったり買ったりを初めて早2年がたちました。

毎月定期的にポチポチ販売しているので、おこづかいが増えて嬉しい限り。

しかし、中には待てど暮らせどなかなか売れてくれないアイテムもあるんですよ……。

そんなわけで本日はメルカリ生活歴約2年の私でも、さすがに売れなかったものを5つ紹介します。

相変わらず毒にも薬にもなりませんので、エンターテインメントとしてお楽しみください。

ブッコフウォーキングで入手した「本」

私のささやかな趣味の一つが、定期的なブッコフウォーキングによる、古本収集。

昨年末、大々的な捨て活を敢行した際に「もうやめよう……( ;∀;)」と、誓ったのですが、

やっぱり無理だったので、いまだに定期的に通っています。(最近は10冊まとめ買いとかはやめたけど)

できるだけ本を溜め込まないように、読んでは出品し、読んでは出品するようにしているのですが、中にはどーしても、売れ残ってしまう本があります。

読み切ってしまうと、よっぽどのことがない限りは取っておかないので、大抵は送料込み底値の300円で出品しているのですが、それでも売れない。

送料がネックなんだな―!よーし!と、まとめてみるも……売れない。

ちなみに、個人的には以下の本が売れにくいように感じます。

  • 新書・文庫などのソフトなカバーのもの(ハードカバーやムック本は売れる)
  • ジャンルは政治・経済などはまず売れない

そんなわけで、メルカリで売れない本は、ヤフオクで1円で出してしまいます。

ここで半分くらいはさばけるので、それでも売れない子だけを、ブッコフさんに返します。

www.yurui-life.com

↑この記事の買取金額だけ見て「ブッコフの買取価格安すぎ!」と思われた方が多かったみたいなので、もう一度書きます。

メルカリでもヤフオクでも、売れなかったものだけを売りました。

ブッコフさん、なんか誤解を招いた感じになっちゃってごめんね……( ;∀;)

ほとんど使っていない「エアロバイク」

「よーし!うんどうするぞー!」と意気込んで購入したものの、洗濯物干しになっている我が家のエアロバイク。

これは売れなかった。

いや、売れそうだったんだけど、なんか色々やり取りがすんごい面倒くさくて、メルカリで売れる前に出品を取り下げました。

というのも、ほとんどタダで差し上げたくても、ものが大きすぎて通常の宅配便では送れないため、クロネコヤマトの家財便というやつを利用しないといけないのですが……

www.008008.jp

これがいろいろ大変。

まず、高い。エアロバイクを送る場合は安くても8,000円くらいかかるのです。

全国一律料金ではないので、購入希望者が現れるたびに送料を計算し、お伝えするのですが……だいたい送料でびっくりされて離脱されます。

しかも、この送料。

よーく、説明を読むと「きちんと見積もりを出したもの、スタッフが採寸したもの以外の運送料は確定ではない」とのこと。

どうやら、搬出元、搬送先の建物の階数とかによって、価格が変動するようなのです。

そのことに気づいたのと、やり取りしても離脱が続いて、面倒くさくなって出品を取り下げました。

どう考えても今後つかわないので、近所のリサイクルチェーンに電話しまくるも「エアロバイクはやってません」の連発。

こやつの処分を、悩みに悩んで、いまだに悩んでいるのです。

これは……「壊れるまでがんばれよ」という、神のおぼしめしなのでしょうか……。

(´;ω;`)

間違えて買った「洗剤」

だいぶ前のことなのですが、ボーッとしていてドラム式で使えない洗濯機洗浄剤を買ってしまいました。

その辺の誰かに差し上げるのが一番なのですが、あいにく近所に知り合いがおりません。

お隣さんのピンポン鳴らして「間違ったのであげます!」と差し出して、あちらもドラム式だったら……。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そんなわけでメルカリに出品しようと思い、送料を計算したら……

本体よりも送料の方が高いではないですか!

というわけで、これは出品せずに捨てました。

新品だったのですんごくもったいないのですが、洗濯機が壊れたり、お隣さんに変な人と思われるよりはいいので、

泣く泣く処分です。

地域限定すぎる「ラーメン屋のスタンプカード」

昨年の春まで住んでいた駅前にある、ラーメン屋のスタンプカードを出品したのですが……

残念ながら売れませんでした!

私が2年間、せっせと通い、スタンプを集め、

「ラーメン1杯無料」「ウーロン茶1杯無料」「ミニチャーシュー丼無料」の3点が、

全部使える最強の状態になっていたのに!!

価格にして1,000円以上の価値があるものを、なんと300円の出血大サービスで出品したものの、

スタンプカードの有効期限がくるその日まで、だれにも「いいね」されませんでした。

都心部から電車で1時間以上かかる郊外の駅は、そもそもそんなに周辺人口がいないので、母集団が少なすぎました。

厚みのある「服」

こちらも送料問題で売れなかったもの。

基本的に営利目的でやっていないので、底値の300円で売れれば御の字なのですが、服は意外と送料がかかる!

薄手のトップスとかなら、クリックポスト164円で送れるので、300円で出品できるのですが、

ジャケットやパンツなどは、畳んでも結構厚みがある上に、想像以上に重い!

計ると500g以上あることもザラです。

定形外500g以内の送料は400円。

手数料は販売価格の10%。

封筒代や手間なども考えると……どんなに頑張っても500円以下では出品できないのです。

たまーに、送料込み300円とかでどう考えても送料が300円以上かかりそうなもの*1を出品してる人いるけど、

ボランティア精神に富んだ方なんだな―と、生暖かい目で見守っています。

(・∀・)ニヤニヤ

かさばるものは5月31日までに売り切りたい!

そんなこんなで、売れなかったもの5つをご紹介してきましたが、

売れない理由のほとんどが「送料を考えると割高だから」というものです。

なので、出品者はできるだけ、送料を安く押さえたいものなのですが……

来る6月1日!

出品者の強い味方だった「定形外郵便」に、値上げ&ルール変更が待ち受けています!

www.post.japanpost.jp

ざっくり変更点をまとめると……

変更前:長辺・短辺・厚さの和が90cm以内、重量4kg以内

変更後:長辺 34cm 以内、短辺 25cm 以内、厚さ 3 ㎝以内及び重量 1kg 以内の規格を設定。それ以上のサイズには規格外料金を適応する

……となっています。

この規格サイズというのは、いわゆるポストに入る最大値。クリックポストと同じサイズになっています。

やっぱり郵便局も配達大変なんでしょうねぇ。

しかし、出品者には死活問題。

今まで500gの定形外の荷物を送る場合は、400円でしたが、規格外だと500円もかかってしまいます!

その分、規格内サイズは380円とお安くなっているのですが……

規格サイズで1kg以内ならクリックポストとか、厚みが2.5cm以内ならネコポス使ったほうがやすいし、安心ですよねぇ。

というわけで、規格サイズ以上のものをメルカリなどで売ろうと思っている方は、5月31日までが勝負!

いまから出品すれば、なんとか売り切れるかもしれません!

メルカリ招待コード配布中

メルカリで使える500ポイントをゲット!

RJQRHR

↑ 登録時にこのコードを入力するだけでもれなく500ポイントもらえます

招待コードをご利用いただいても、私のもとに通知等がくることはありません。個人情報がこちらに伝わることは一切ありませんので、ご自由にお使いください。

メルカリ公式

*1:まあ、ほとんど雑巾みたいな服なんだけど。w