花見延期のお知らせに嘆き悲しんでおります。
私です。
夫(鳥人間)が社畜のため、休日出勤ですってよ!

まあ、気を取り直しまして、表題の件。
つい先日、3月中旬に申し込んだブックオフの宅配便(買取)の査定結果とお振込をようやくいただきました。
引越しシーズンで結構待たされたとはいえ、普段メルカリでチマチマと不要品を売っている身としては、とにかく楽だし、意外と早かったなぁという印象。
改めて、めんどくさい人にはピッタリの、処分方法だなーと思いました。
というわけで本日は、ブックオフの宅配便(買取)を使ってみた感想などをまとめます。
ブックオフの宅配便(買取)について
「本を売るならブックオフ♪」でおなじみの、BOOKOFFの宅配便(買取)。
不要になった本・CD・DVD・ゲーム・スマホなどを、箱に詰めて送るだけで、買い取ってもらえるサービスです。
利用するには、買取点数や買取可能ジャンルなどに細かい条件があるものの、送料は無料。
売り手側の手間といえば、箱詰め作業と宅配便スタッフの到着を待つだけなので、手軽さという点では非常に優れたサービスだと思います。
公式サイト
本を売るなら【ブックオフ】公式宅配買取サービス
※買取可能商品のジャンルや条件は公式ページでご確認ください。
今回売った本は30点
今回私が売った本は全部で30冊。
不要品をコツコツとメルカリやヤフオクで売り続けてきた私でしたが、
値引きしようがまとめようが、どうがんばっても売れない、いわゆる”不稼働在庫”が30冊です。
大まかな種類は以下の通りです。
- 新書 9点
- ハードカバー(実用書) 12点
- 雑誌・ムック本 9点
宅配便(買取)の手順とスケジュール感
1.不用品を箱につめる
まずは、不用品の箱詰めから。
専用の箱はないので、家にあるテキトーなダンボールでOKです。
大きさはみかん箱ぐらい(80サイズとかかな?)のものが推奨されています。
なければスーパーからもらってくるか、1枚200円で購入しましょう。
クーポン使えば、送料だって無料です。
ちなみに点数が少ない場合や、CD・ゲームソフトなどの軽くて点数が少ないものは、紙袋とかでもいいそうです。
2.BOOKOFF オンラインから申し込む
ここがちょっと面倒ですが、ネットに慣れている人なら5分で終わります。
1.BOOKOFFオンラインにログインする
宅配便(買取)を利用するためには、会員登録が必要ですが、ものの数分で終わります。
さくっと終わらせます。
2.買取申込画面
こんな感じで、希望日時に集荷にきてくれます。うちに来たのは佐川さんでした。
箱数は最大で20箱までです。
ここで「買取金額のお支払い、お値段のつかない商品について」の三択があります。
- おまかせ承認コース(スピード入金・お値段のつかない品物は処分)
- 査定結果を確認してから承認コース(お値段のつかない品物は処分)
- 査定結果を確認してから承認コース(お値段のつかない品物は返却希望)
……とのことなのですが、今回は「本気でいらないものを処分したい」ので、1番の「おまかせ承認コース」を選択しました。
繁忙期はこれでも10日以上かかるようです。
ちなみに3番の「お値段付かない品物は返却希望」の返却時の送料はこちらが負担する形です。
ブランド品買取サービスのブランディアでは返却時の送料も無料だったので、この辺は混同しないように注意。
住所や振込用銀行口座の入力などを済ませて、次の画面に進むボタンの前にご注目。
「クーポンコードをお持ちの場合は入力してください」とあります。
どこにクーポンがあるのかというと、ブックオフオンラインのLINE@です。
以前、買い物をする時に200円OFFクーポン欲しさに登録していたのですが、ちょうど「買取金額20%UP」クーポンが送られてきたので利用しました。
ブックオフオンラインで買い物することがある人は登録しておいていいと思います。
週1くらいの配信なので、そんなにうるさくないです。
3.集荷
佐川さんが指定の日時に集荷に来てくれるので、渡すだけです。
伝票とかは佐川さんが持ってきてくれるので、箱に封をして待ちます。
4.進捗メールが送られてくる
佐川さんに荷物を渡すと、1〜2日でブックオフから到着連絡があります。
5.お振込完了メール
到着連絡から、お振込完了メールまでは混雑具合によるのですが、今回は10日以上かかりました。
引越しや大掃除のシーズンは特に混雑しているようです。
宅配便(買取)で本を売った結果!
さて、気になる今回の査定結果は……
7点で40円!
\(^o^)/
しかも、20%UPクーポン使用して!
/(^o^)\
残り23点はお値段つきませんでしたーーー!
ちなみに内訳なのですが、新書は全部0円。
一番高く売れた10円の本は、前年度の確定申告のムック本です。
なぞ。
まとめ
途中まで、めちゃくちゃ一生懸命解説しているので、物凄く高く売れたのでは……? と、期待していた方がいたらごめんね!
でも、伝えたかったことは
高く売れるよって話じゃなくて、楽に売れるよ!
ってことなのです。
メルカリやヤフオクで底値で出しても、売れないようなほぼゴミをですね、
送料負担してくれて、回収してくれるなんて、なんとありがたいことか。
私は車持っていないので、本30冊を売りに行くのはかなり至難の業。
捨てるにしても、うちはエレベーターなし3Fで、ゴミ捨て場まで持っていくのは結構な重労働なのです。
なので、本当に不要なものを処分したい!とか、
仕事で忙しくてそれどころじゃない!とか、
そんなはした金より、時間のほうが大事!っていう方には、こういった買取サービスは便利だね―って話でした!
おまけ:個人でチマチマ売るなら…
……まあ、時間に余裕があって、面倒くさくない方は、チマチマと個人で売却したほうが、金額的には圧倒的に有利です。
この前メルカリで、108円で買ったマンガが555円で売れたのにはぶっ飛びました。
せっかくなので、フリマアプリもご紹介しておきます。
販売手数料0円が魅力の「ラクマ」
楽天が運営しているフリマサービス。
購入者はもちろん、販売側も手数料が一切かからないということで、注目を集めています。
買い物に楽天ポイントが使える点もアツい!
まだ利用していない方は登録するときに下の招待コードを入れると、楽天ポイント100ポイントもらえます!
※ちなみに4/16まで、キャンペーンで300ポイントになるみたいです!この機会にぜひぜひ!
招待コード:a0ipcooC
ちなみに、紹介した私にも同じ分だけポイント入るので……是非この招待コード使ってください!(祈
匿名でやりとりできる「メルカリ」
フリマサービスでは最もユーザーが多いと思われるメルカリ。
もはや知らない人はいないと思うほど有名になりましたが、独自ルールやユーザーの雰囲気などの悪名も名高いのも事実。
ただユーザーが多い分、桁違いのスピードで売れるのも事実です。
ちなみに108円で買った本が555円で売れたのも、メルカリです。
招待コード:RJQRHR
キャンペーンによって招待特典が変更になるので、詳しくは公式サイトをご確認ください。
それでは今日はこのへんで。
ばいびー★