楽天お買い物マラソン開催中!
エントリーでショップ買い周り最大10倍
- 開催期間:2022年6月22日20:00〜2022年6月27日 1:59
- 主な内容:各ショップセール、2時間限定50%OFFクーポンなど配布、ポイントがあたるゲームなど
- 備考:ショップ買い周りボーナスポイントを得るためには事前エントリーが必要です
商品提供:おしゃれx健康x時短家電 UENO-monoさま
ねむねむランド出身、1日の平均睡眠時間8時間。それ以下だとめっちゃ機嫌が悪い。
そう……だれよりもおふとんを愛し、おふとんに愛された女こと私です。
今日も8時に目覚め、夫に冷たい視線を送られました……。


ちなみに昨日は22時に寝ました。特に息子が夜泣きしたわけでもなんでもありません。
普通に10時間睡眠です。

というわけで、どんなに朝が弱い人でも気持ちよく目覚められるようになると話題のアイテムを導入してみました。

楽天市場に出店中のおしゃれx健康x時短家電 UENO-monoさまからご提供いただいた光目覚まし時計というやつです。
私は光目覚まし時計として使い始めましたが、ベットライトやポータブルライトとしても使える汎用性の高いアイテムだったのでめちゃくちゃ気に入っています。
この記事では光目覚まし時計「ASASUN (アササン)」をご紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
- 朝が弱くて全然起きられない方
- 早朝、深夜などの暗い時間に起きる必要のある方
- 小さなお子様がいて夜中に頻繁に起きる方
- 持ち運びができるポータブルライトを探している方
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」の特徴とスペック

今回私がお試ししたのは、楽天市場の「おしゃれx健康x時短家電 UENO-mono」で販売されている光目覚まし時計「ASASUN(アササン)」です。

授乳ライト、ベットライトとしても活用できるポータブルライトですが、この記事では光目覚ましとして紹介します。

ただ単に朝目覚めるだけでよいのなら、大音量の目覚まし時計で起きるという方法もあります。
しかし大音量で目覚めるということは、体がビックリした状態になるということなので、血圧が急に上がったり、自律神経が乱れたり……と、体にはかなりのストレスなのです。
できるだけ自然にストレスなく目覚めるためには、起床時に光を浴びる必要があります。
そのため光目覚まし時計が注目されているのです。

アササンのライトの輝度は手動だと3段階設定なのですが、アラーム設定時は20段階のステップを踏んで、30分前から徐々に明るくなっていき、アラーム設定時刻ちょうどに最高輝度に達します。
ちなみにアササンは光だけでなく音のアラームも鳴るダブル目覚まし機能が付いています。
小鳥のさえずりなどの5種類のサウンドが、光と同じく設定時刻の30分前から徐々にボリュームアップしていくので、ビックリせずに爽やかに起きられます。

長方形の四面すべてがライトになっているので、360度どの方向にもまんべんなく光を当てる設計となっています。
これなら寝ている間にアササンが倒れてしまったり、寝相が悪くて反対方向を向いていたりしても大丈夫そうですね。
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」のスペック

販売価格 | 楽天市場で最新の価格をチェックする |
電源方式 | 電源またはUSB |
バッテリー | リチウムイオン電池 3600 mAh |
充電 | 可能(連続使用時間 2〜64時間) |
本体質量(重量) | 約390g |
本体寸法 | 約 9cm× 9cm × 高さ17cm |
明るさ | 3段階 |
素材 | PC アルミ合金 |
保証 | 購入日から1年間(レビュー投稿でさらに6ヶ月延長) |
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」のセット内容

- 本体
- 取扱説明書
- USB ケーブル(1.5m)
- ACアダプタ(USB2口)
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」の使い方・使用感レビュー
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」の使い方

アササンの本体です。手のひらにスポッとおさまるサイズのシンプルなデザインです。
余計な装飾がないので、どんなインテリアにも馴染みそう。

正面の下部にデジタル表示の時計がついています。
ボタンは底部と上部についています。
底部:電源ボタン、アラーム設定、時刻設定、音設定
上部:ライトの照度、イルミナカラーの選択、アラームを止める
本体には特に説明が書かれていないので、初見ではほぼ操作方法はわからないのですが、説明書に詳しく使い方があります。
一度動かしてみるとすぐに覚えられるほど、操作方法は単純なものになっています。

裏面にはスピーカーとUSBケーブルの差込口があります。
スピーカーからは5種類の目覚まし音が流れます。
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」を実際に使ってみた感想

配線がグッチャグチャで大変恐縮ですが、こちらが私のベットサイドです。
以前は息子の夜泣き&授乳対応用にニトリの乾電池式のランタン風LEDライトを使っていたのですが、乾電池だからなのかプチプラだからなのか、電池切れかと思うくらい暗い時があったかと思えば「絶好調だぜ! まぶしいぜ!」っていうときもある、輝度が非常に不安定な代物でした。

電気消してみた&遮光1級カーテンで、輝度を中輝度に設定してみました。
この写真では分かりづらいのですが、時計の表示は上のボタンを触ると明るくなり、時間がたつと薄暗くなります。

スマホの光(ブルーライト)は睡眠によろしくないそうなので、スマホを見なくても時間がわかるのは素晴らしい。
アラームもアササンに任せるから、もはや寝室にスマホを持ち込む理由がなくなりました。

アササンを低輝度設定にした寝室の様子です。7割真っ暗でなんだかわからないと思いますが、写真の右側がベッドです。ここで家族3人で寝ております。
何が言いたいのかというと、真っ暗にして低輝度だとこのくらいしか明るくならないので点灯しても他の家族を起こすことは多分ないです。
試しに夜、息子が寝ている状態でアササンを点灯してみましたが、全く目覚めませんでした。よっぽど神経質な人以外は多分目覚めないでしょう。授乳ライトや読書灯としても使えるというアオリに偽りはないようです。
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」を1週間使ってみた結果
朝マジで目覚めないで有名な私が光目覚まし時計を使った結果……

やったね! 朝起きられない問題解決だ!!
……って思ったでしょ?
うん……いや……あのね……目は覚めるんだ。ちゃんと。
なんなら7時にアラーム設定して、6時35分くらいには目覚められるんだよ。
小鳥のさえずりが爽やかに聞こえてきて……ああ……朝だなぁ……って。
でもね、時計が見えるじゃない。
それを見て「あ、まだ6時40分じゃん。あと20分寝られるじゃん」って二度寝しちゃうのが朝起きられない族の弱点なの!!

だから私は考えました。
アラームは本当にマジに起きないとやばい時間に設定しましょう。
朝起きられない族の敵は己への優しさです。
私の場合7時半が限度なので、今日からアラーム設定時間を7時半にすることにしました。
これでもう夫と息子に冷たい視線を投げかけられることはないでしょう……。たぶん。


光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」のメリット・デメリット
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」のメリット・良いところ

1.光で目覚めると気持ちが良い
寝る時は部屋を真っ暗にするのがベストと聞いて遮光カーテンを使っている方も多いと思います。
でも遮光カーテンを使うと日光が部屋に入らないので「起きる時は光を浴びるように」と、言われても困ってしまいますよね。
そんなジレンマを解消してくれるのが光目覚まし時計です。絶対に日光じゃなきゃダメという理由もないので、ひとまず光目覚ましの光で起きて、体を起こしてから日光を浴びると最高に気持ちが良いですね。
朝、光を浴びることで体内時計がリセットされるので、毎日のリズムも良くなるそうです。
2.持ち運びできる
アササンの意外と使えるポイントの1つ目が持ち運びができるところ。
3,600mAhのリチウムイオン電池が採用されているので、電源から外しても低輝度なら64時間、最大輝度で2時間の連続使用が可能です。
持ち運びできることで、トイレに行く時の簡易照明や防災用のライト、キャンプなどのアウトドアでも活躍します。
3.付属のACアダプタが使いやすい
アササンの付属のACアダプタはUSBケーブルを接続して使うタイプのものなのですが、差込口が1つではなく2つ付いています。
本体を繋いでスマホの充電もできるので、ベッド周りに電源が少なくても大丈夫!
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」のデメリット・注意点
デメリット・注意点
- 操作方法が直感的にわかりにくい
- スピーカーの音がイマイチ
1週間使ってみて、特に不満はないのですが強いてデメリットをあげるなら、説明書をきちんと読まないと操作方法がわからないことぐらいでしょうか……。
アササンは非常にシンプルなデザインなので、本体だけをパッと見ても完璧には使いこなせないと思います。

特に輝度選択時。説明書を読まないと、低輝度からオフにするためにボタンを3回押していったん高輝度にしてからオフにするという方法しかないように思えますが、説明書を読むと「長押しでオフ」と書いてあります。
一度覚えてしまえば特に問題はないのですが、新しいことを覚えるのが苦手な方や説明書を読む習慣がない方はご注意ください。
あと本当に些細なことなのですが、スピーカーがそれほど良いものではないので、特定の目覚ましサウンドの音割れが気になりました。
ちなみに私は小鳥の鳴き声は音割れが気にならなかったのでそちらを使っています。
光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」が買えるおすすめの通販サイト

光目覚まし時計「 ASASUN(アササン)」は、楽天市場の「おしゃれx健康x時短家電 UENO-mono」というショップで販売されています。
「光目覚まし時計アササン」は送料無料サービスの対象商品です。
とにかく朝起きるのが苦手!!
……という方はぜひお試しください。
楽天お買い物マラソン開催中!
エントリーでショップ買い周り最大10倍
- 開催期間:2022年6月22日20:00〜2022年6月27日 1:59
- 主な内容:各ショップセール、2時間限定50%OFFクーポンなど配布、ポイントがあたるゲームなど
- 備考:ショップ買い周りボーナスポイントを得るためには事前エントリーが必要です
