商品レビュー 食べもの

パクチー香る?セブンプレミアムのカップ麺「台湾麺線」を食べました!

2017年4月3日

2日ぶりに外出したら、すっかり春になっていました。

私です。

 

最近取り立てて面白いことがないので、いつもの長い前置きはカットして、さっさと本題に行きまひょ。

本日は表題の件。

セブンイレブンのカップ麺「台湾麺線」を食べてみたので、感想やらなんやらをまとめます。

セブンプレミアム「台湾麺線」とは?

セブンイレブンのプライベートブランド「セブンプレミアム」が新作カップ麺として繰り出してきた「台湾麺線(たいわんみんせん)」。

あまり耳慣れない料理名だけど、台湾では超メジャーなB級グルメなんだとか。

ソーメンのような細い麺を、温かいとろみがあるダシが効いたスープで煮込んだもので、

本場台湾では牡蠣やモツ(大腸)と一緒に煮込んだり、パクチーなどの薬味をかけたりしていただくそうです。

 

f:id:mogmogmogtan:20170403185107j:plain

先日セブンイレブンに立ち寄った時、パッケージの「パクチー香る」のフレーズにノックアウトされ、

気づいたらいそいそと購入していました。

 

セブンプレミアム「台湾麺線」を食べてみた

そんなわけで、早速開封の儀を……

f:id:mogmogmogtan:20170403185131j:plain

パカっとな。

実は食べたあと「台湾麺線」について調べたので、開けたときの第一印象は「麺細っそ!」でした。

完全にラーメン的なものだと思いこんでたんですね。はい。

そして、開けた途端にカツオのいい香りがします。

 

f:id:mogmogmogtan:20170403185141j:plain

ちなみにこのカップ麺、麺が細いのにお湯を入れてから5分かかります。

なので、急いでいる人はご注意ください。

 

そんなわけで、お湯を入れて5分……

 

 

 

f:id:mogmogmogtan:20170403185159j:plain

完成!

そこはかとなく、カツオのいい香りが漂います!

 

でも……あれ?

パクチーの香りがしないぞーーー!

\(^o^)/

 

f:id:mogmogmogtan:20170403185208j:plain

ご覧頂いています通り、こんな感じで麺はすごく細いです。

こんなに細いのに、なんで5分もかかるのか、甚だ疑問なのですが、

まあいいや! おいしかったから!

(∩´∀`)∩ワーイ

 

素麺のような細い麺に、とろみのある優しい味のスープが程よく絡み、うんちくうんちく……とにかくおいしい。

スープは魚介系のラーメンスープをもっとマイルドにして、油を抜いて、あんかけ風にした感じで、

ちょっと味濃いめなんだけど、お湯を足せば最後まで飲めるほど!

スープを飲んでいたら、下の方にささみのような肉片を発見して、それがおいしかった!(語彙力……)

実はこの日、けっこう胃もたれしてたんだけど、スープまで完食できました!

 

スープ全部飲むと、気になるのはカロリーなのですが……

f:id:mogmogmogtan:20170403191953j:plain

1カップ56gでたったの215kcal!

麺が細いから、食べごたえが心配されそうだけど、スープにとろみがあるのでけっこうお腹いっぱいになります。

 

問題点があるとするなら、ドライパクチーが口に入るまで、パクチーの香りが全くしないところ。

パッケージに「パクチー香る」と書いてあるので、私のようなパクチ―好きが期待して食べるとがっかりすることうけあいです。

その分、パクチーが苦手な人でも食べられるので、魚介系のラーメンが好きな方はトライしていいと思います。

 

まとめ

味のクオリティ自体は結構高いのに、公式の口コミ評価では意外と★が少なめなのが玉に瑕。

でも、口コミのコメントをよく見ると、だいたいパクチー感を期待してがっかりした!というものばかりなので、

はじめから「魚介系の素麺」と知っていれば、かなり満足できるのではないでしょうか。

 

ちなみに、セブンプレミアム「台湾麺線」をネットで買う場合は、セブン&アイのオムニ7以外では買えません。

セブンプレミアム 台湾麺線 56g

Amazonとか、楽天で売らないのがセブンプレミアム。

ただ、そのへんのセブンイレブンでフツーに売ってるので、そっちのほうが早いような気がします。

 

最近めっきり家から出ない私は、本も、日用品も、食品もネットで買っていますが、

たまにリアル店舗に行くと、知らなかった本が平積みされてたり、珍しい食べ物が並んでいたりと楽しいことがいっぱいです。

引きこもってばかりいないで、たまにはリアル店舗に足を運んで、リフレッシュしたいなーと思いました。

 

それでは今日はこのへんで。

ばいびー★