かんたん時短 掃除と洗濯の時短

2人暮らし歴7年でようやくわかった!私には向いていなかったのでやめた家事

2018年6月15日

今月で夫との2人暮らし歴が丸7年になりました。私です。

振り返ればこの7年間。まーいろいろなことがありましたね。

夫が全く掃除をしないとか、夫が全く料理をしないとか、夫が全く貯金をしないとか……

(´・ω・`)

まあ、向こうには向こうの不満があるにはあるんでしょうが、夫が温厚極まりないので基本ケンカにはなりません。

ただ、細かくてなんでもきっちりしたい私が、のんびりしていて細かいことを気にしない夫に腹を立てて勝手に怒ったり、自分が思う通りの生活にならなくてイライラしたり……という、一人相撲的なイライラはしょっちゅうありました。

しかも、私がイライラして夫に当たり散らすと

おっと
そんなの明日でいいじゃん
おっと
そんなに嫌ならやめればいいじゃん!

……と、突拍子のない答えが返ってくることもしばしば。

これまでの私は頑ななまでに「こうでなくてはいけない!」というタイプの人間だったので、はじめのうちは……

わたし
なーに言ってやがる! このスカタン! だいたいお前がうんぬんかんぬん……!!

と、自分ばっかり負担がかかっていることに怒りをこめて夫に投げつけていましたが、何度も何度も同じ怒りを繰り返し、何度も何度も夫に同じようなことを言われているうちに

わたし
もしかしたら、やらなくてもなんとかなるのでは?

という、結論にいたるものが多数ありました!

巷で「節約のために」とか「効率的だよ」とか、「やって当たり前」と言われている家事だとしても、自分の生活スタイルに合っていなければ本末転倒。

毎日イライラしてたらダメ。トータルでハッピーじゃなきゃ意味ないんですよね。

ということで、前置きが長くなりましたが、本日は7年間の2人暮らしで学んだ「私には向いていなかったのでやめた家事」をご紹介します。

食器洗いやめました

三度の飯を何よりも愛する私なので、ご飯を作ることは大好きなのですが、問題はご飯を作った後!

美味しいご飯でお腹いっぱいになって、幸せな気分でくつろぎたいのに、シンクにはベットベトのお皿が山積みになっているわけですよ。

別に皿洗いが嫌いというわけではないんですよ。料理中、手が空いてるすきに鍋とかボウルを洗うのは全然問題ないんだけどね。

それよりも、お腹いっぱいの幸せな時間を、食器洗いでぶち壊されるのがものすんごい嫌なわけです。

しかも、私は皿を洗っているのに、夫はくつろいでゲームとかしてる。

家事分担でキッチンと食事関連は基本私の担当だということはわかってるんだけど……なんだろう……この……そこはかとない不公平感?

食後は私も「あ〜食った食った♪」ってゴロゴロしたいの!!

そんなわけで、この苛立ちを解消するため約10万円で食器洗浄機を買いました

ひさびさにちょっと高い買い物でしたが、これが大正解。

食べ終わったあと、さっと水で流して機械に入れるだけだから、食後すぐにシンクが片付きます。夫も下げる時にちゃっといれてくれるから、私はすることほとんどなし。

しかも、長年悩みのタネだった手湿疹が綺麗に治りました。ゴム手袋して洗ってたけど、やっぱり若干蒸れたり、ゴムが悪かったりしたんだろうか。

食後にゴロゴロできるだけで、こんなに幸せな気分になれるならさっさと買えばよかった!

家計簿をきちんとつけるのをやめました

私の趣味の一つが家計管理。

予算を立てて、何にいくら使うか、どうやって貯金するか、どうやってお金を増やすか。

先のことを考えてはうっとりするのが大好きなので、月ごとに、シーズンごとに、年ごとにお金の目標などを立てているんですけど、そのために必要になるデータ収集として、以前はほぼ毎日家計簿をつけていました

凝り性なので、エクセルで独自に計算表を作って、逐一出費を記録していくんだけど、素人が作った計算式なので、残高が合わない合わない。

( ;∀;)

誤差を直すのに1日がかりになることもしばしばでした。

しかし、家計管理アプリのマネーフォワードを使い始めてからは、毎日行っていた家計簿の入力が月1回に!

もともとマイルを貯めるため、支払いのほとんどをクレジットカードと電子マネーに集約していて現金はほぼ使わないので、入力する手間もほとんどありません。

以前はカード払いのものはカード会社の会員サイトからデータを引っ張ってきてエクセルに貼り付けていたことを思い出すと……

わたし
本当に便利になったなぁ……

今では家計簿は現金決済したもの(月20件くらい)の入力と、自動データの確認くらいなので、1ヶ月に1回、20分程度で家計簿をつける作業は終了します。残り40分くらいはグラフ化されたデータを眺めて、次月のお金の使い方などを考えたり、お金の増やし方について考えたりしています。

家計簿をつけることが好きな方も世の中にはたくさんいると思うのですが、私はお金のデータを見て、これから何をしようか考えてはニヤニヤするのが趣味なので、このスタイルには本当に満足しています。

常備菜作りやめました

お仕事をしている忙しい主婦の定番テクの一つ「常備菜作り」。

お休みの日に日持ちするお惣菜をまとめて作り、丁寧に保存することで、平日の食事作りが楽になるというものなのですが、我が家の生活スタイルには根本的に合ってなかった!

というのも我が家は、1週間のスケジュールが固定ではない(夫:シフト制、妻:フリーランス)人しかいないから!

そのため、10日ぶっ続けで仕事したかと思えば、今週は休みばっかりみたいなことがしばしばあります。

しかも困ったことに突発的に「あっ! 今日ご飯いらない」みたいなことも多いのです。

そんな状態の我が家に常備菜があっても、外食続きで全然食べる暇がなかったり、逆に常備する必要がないほど1日ですっからかんになってしまったりすることがよくあるのです。

さらに、3度の飯を何よりも愛している私です。

わたし
人生の限られた食事の機会を、いっときも無駄にしたくない!!

……と言えば聞こえはいいのですが、要は気分次第で猛烈に食べたいものがあったり、猛烈に食べたくないものがあったりするのです。

そうなると、せっかく作った常備菜を「今日は気分じゃないな―」という理由で放置し、それが2日、3日すぎると徐々に古くなり、最終的には「これ無理っぽいなー」とさよならする羽目になるのです。

( ;∀;)ごめんー!

そんなわけで我が家では常備菜づくりをやめました。常備菜がなければないで全く困らないし、食材を腐らせるよりは惣菜買ったほうが精神的にも楽なのです。

献立を1週間分考えるのをやめました

節約上手な主婦の必須スキルの一つが無駄な買い物をしないこと。

一般的には無駄な買い物をしないために「あらかじめ献立を決めてから、1週間分の食材をまとめ買いする」というテクを使う猛者がいるようなので真似して見たのですが、私にはやっぱり向いていなかった!

というのも、前述の通り予定が変わりやすい夫に、毎日気分が変わってしまう私なので、あらかじめ献立を決めておいても無駄になってしまうのです。

ありものから食べたいものをテキトーに作ると、今度は予定していた献立が作れなくなり、また買い物に行かなくてはならない!

あればあったで、なければないで……というポリシーで料理を作るので、気分のままに買い物をしても正直それほど食材をムダにすることもないので、我が家では「あらかじめ献立を決める」は不採用となりました。

現在はこんな感じで回しています。

  • 1日目:ネットスーパーで日持ちする食材、保存できる食材を中心に割安なものをまとめ買い(約5日分)。安くて日持ちしない食材をメインに調理
  • 2〜4日目:朝、仕事前に「今晩食べたい雰囲気×今ある食材」で作れる主菜を決定する。昼までに主菜に合いそうな副菜をぼんやり考え、余裕があれば足りなさそうな食材を買い足しに行く
  • 5日目:夫の休日に近所のスーパーに出かけて、割安な食材をまとめ買い(3〜5日分)。帰ってきてから日持ちしないものをメインに調理したり保存したり
  • 6〜7日目:朝、仕事前に「今晩食べたい雰囲気×今ある食材」で作れる主菜を決定する。昼までに主菜に合いそうな副菜をぼんやり考え、余裕があれば足りなさそうな食材を買い足しに行く

月イチのガスコンロ清掃をやめました

きちんとしている主婦の方は、月に1回決まった日にガスコンロなどの油汚れをがっちり落として美しいキッチンを保っていると聞き、私も真似して見たのですが……

「そうじする日」をさっぱり忘れて、だいたい3ヶ月後にギトギトになってから泣きながら掃除していました。

きちんとしている方は「毎月第3日曜日はそうじ!」というルールを守れるのでしょうが、自分に甘い私にはそのルールを守るのがもうストレス! めんどくさい!

ということで「なるべく掃除をしないためにはギトギトになるまえにそうじすれば良い!」ということにようやく気づき、最近はフェリシモの毎日交換できるクロスを使っています。

フェリシモの雑貨サロンKraso

フェリシモ 1/d Cloth 1日ふきんの会

1日使い切りだと使い倒さないとなんだかもったいない気がして、ちょっとした汚れも吹き漏らすまいと、油が跳ねては拭き、水が跳ねては拭き、食べかすを見つけては拭き……という感じになるようで、

その結果、1ヶ月経ってもコンロ周りが全然ギトギトにならずにすんでいます!

クロスと一緒に使っている、油汚れ落とし用の洗剤もすごく良いです。

フェリシモの雑貨サロンKraso

長年取れなかった、ゴミ箱のベトベトが全部取れました!

正直ちょっとお高いのですが、数百円プラスするだけでギトギトコンロのストレスがなくなるなら割安なのかも……と思ったので、定期購入することにしました。

まとめ

以上! 7年間の2人暮らしで、私がイライラするのでやめた家事について紹介しました。

私はとにかくいろんなことに興味がありすぎて、雑誌やテレビなどで「これはオトク!」「便利ですよ!」と紹介されているとひとまず試してみたくなるタイプ。

そして手を出したが最後。自分に合っているかどうかもよくわからず、ひたすら続けた結果「やって当たり前」のルーティンになってしまっているものがたくさんありました

いろいろ試したからこそ、自分にあうものがわかるようになるものですが、家事を含めて生活に関するあれこれについて、なんだかわからないけどイライラする人はいっそのことやめてみたり、代替えを探してみるのも手だなー……って、ようやくわかるようになりました。

特に昔の私のような「〇〇はやって当たり前!」と思っている方

その固定概念をぜひ一度疑ってみてください。想像以上に楽だし、なんとかなるかもしれません。もっといい方法もあるかもしれませんよ!

私は「マイルールは厳守するものではなくて、快適に暮らすためにバージョンアップしていくもの」だと思えるようになったので、これからは柔軟に取り入れたりやめたりを繰り返していきたいと思います。