商品レビュー 食べもの

エースコック「グリーンカレーラーメン」はスープがいい感じなのに…!|カップ麺レビュー

2016年10月26日

お昼ごはんのことを「ランチ」ということをためらわずにいられない私(@meme_hiragino)です。

毎日家にいるので、昼飯のネタが尽きかけて、卵かけごはんとか、ふりかけごはんとかばかり食べているので「このままではいかん!」と己を奮い立たせ、行き着いた先がカップ麺というものぐさ兼業主婦(32)です。

 

そうは言っても、カップ麺も最近はいろいろありまして、私はめっぽー日清のトムヤムクンヌードルが好きなのです。

ただ、あまりに毎回食べ過ぎて感動が薄れてきてしまったので、新しい感動を求めて冒険にでることにしました。

そんなわけで本日は、冴えないランチタイムに刺激を与えるカップ麺レビュー第一弾「エースコックのグリーンカレーラーメン」のレビューです。どーぞ。

エースコック「グリーンカレーラーメン」レビュー

「グリーンカレーラーメン」のパッケージ

f:id:mogmogmogtan:20161025163515j:plain

まずはパッケージをご覧いただきましょう。

「まろやかなココナッツミルクが利いたグリーンカレースープ」という自信ありげなこのコピー。

ココナッツミルクは粉末のものもあるので、インスタントにしやすそうですよね。

「グリーンカレーラーメン」の説明書き

f:id:mogmogmogtan:20161025163531j:plain

細かい成分とかは私あまり気にしないタイプなので、気になる方はどうぞ。

作り方一応書いてありますが、普通に熱湯入れて3分タイプです。

「グリーンカレーラーメン」の中身

f:id:mogmogmogtan:20161025163532j:plain

フタをあけるとこんな感じ。

開けた途端に漂うナンプラーとココナッツの香り! 期待が高まりますな。

別袋の粉末や香味油はなく、カップヌードシンプル仕様でした。

 

エースコック「グリーンカレーラーメン」を食べてみた

熱湯を注いでフタをして、3分待ちます。

 

 

 

普通にカップ麺なので作り方で特筆すべきことはナシ!

 

でき上がりがこちらでーす。

f:id:mogmogmogtan:20161025163533j:plain

見た目はなんか地味ですが、スープの香りはかなり本格的

辛さはかなり控えめなので、熱いうちにズルズル食べちゃっても全然平気です。

 

「グリーンカレースープ」とパッケージに書いてあるだけあって、カレースープはかなりシャバシャバですが、その分飲みやすいのでスープまで完食してもしょっぱすぎることもありません。

そしてそして、この「グリーンカレーラーメン」最大の評価ポイントは「とにかく安かった!」ってこと。

値引きされていたのかもしれないのですが、イトーヨーカドーのネットスーパーで

なんとお値段……76円!

これ、税込なんですよ。ウッソー!

今まで店頭で見かけたことがなかったのですが、こんなに安くてクオリティならまた買いたいです。

注意点

褒めちぎってから落とすのがこのブログでのレビュースタイルなので、1個だけデメリットを。

実は「量がそんなに多くない」のです。これ。

カップの中のお湯を注ぐ目安の線の位置がかなり下の方にあったので、気にはなっていたのですが、食べ終わって2時間でお腹が減ってしまいました。

なので、お腹いっぱい食べたい人は2個用意してください。

2個買っても152円なので、有名ラーメン店とコラボした高級カップ麺より全然安いですよ!

 

まとめ

今回は「グリーンカレーヌードル」をご紹介しましたが、一緒に姉妹商品の「トムヤムラーメン」も購入したので、今度はそっちをレビューしますー!

 

……と、最後におすすめのリンクを貼ろうと思ったら、残念ながら廃盤商品だったらしく、ネットでは現在買えなくなっておりました。

 

がーーーーん。涙

 

悔しいのでこれでもかというくらい類似の商品リンクを貼りまくって今日はおわかれです。

 

ばいびー★