商品提供:武内製薬 公式オンラインストアさま
マスクは布派。私です。
これまではAmazonで不織布のマスク(なんと200枚1000円!)を愛用していたのですが、新型コロナの影響で全く手に入らなくなって以来、布のマスクに切り替えました。
そしたらあなた……

すっかり布マスクの虜になってしまったのです。
しかし布マスクって夏は暑いし、ちょっぴりニオイが気になることも……。
そこで最近話題となっているハッカ油スプレーを試してみることにしました。


この記事ではマスクの消臭や虫よけとして人気の武内製薬の「ハッカ油スプレー」を実際に使ってみた感想をご紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
- ハッカ油そのものは刺激や香りが強くて苦手だけど希釈は面倒な方
- 持ち運びやすいスプレーボトルのハッカ油スプレーが欲しい方
- ナチュラルな素材の虫よけスプレーを検討している方
- 日中、マスクのニオイが気になる方
- マスクの蒸れが気になる方
武内製薬の「ハッカ油スプレー」を実際に使ってみた感想

今回お試しさせていただいた「ハッカ油スプレー」がこちら。
楽天市場の武内製薬で3本セットで販売されているものです。

1本あたりの容量は50mL。手のひらサイズのスプレーボトルに入っています。

写真ではちょっとわかりにくいのですが、何もしていない状態だと上の方にハッカ油の成分と思しき気泡が集まっています。
武内製薬のハッカ油スプレーはすでに希釈されているので、使用前に水やエタノールで薄める必要はないのですが、分離しやすいためよく振り混ぜてから使用するようにと注意書きがありました。

シュッと一吹きしてみたところ、スッキリとしたミントの香りが爽快でした。ほんのりと甘さが残る辛すぎない印象の香りでした。
マスクの消臭に使う場合は1~2プッシュで十分のようです。1人で150mL使うのはかなり大変ですが、50mLずつ3本のスプレーボトルに小分けされているので、自宅用、職場用と使い分けたり、お友達や家族におすそ分けしても良さそうです。


武内製薬「ハッカ油スプレー」の使い方
1.虫除け

ハッカ油は古来から虫よけとして活用されてきた歴史があります。
キャンプやアウトドアでも大活躍。小さな子どもがいると外にいる時間が長くなるので、虫に刺される回数がすごく多いんですよね。

キッチンなどの化学薬品を使いたくない場所の虫よけとして愛用している方も多いようです。
2.お部屋の消臭、お掃除に

消臭効果が高いハッカ油をお掃除に使っている方も少なくありません。
スプレータイプなら、シュッと一吹きするだけで一瞬でお部屋がミントのスッキリとした香りになるので、急な来客時に重宝します。
我が家では足臭星人が2人もいるので、靴箱に定期的にスプレーしています。

私はまだ試してないのですが、洗濯物の消臭にもいいみたいです。
3.マスクの消臭・冷却

新型コロナで一躍有名になった活用法。
ハッカ油のスーッとした香りが清涼感を与えてくれるだけでなく、消臭効果があるので日中にマスクのニオイが気になるときにすごく便利です。

武内製薬「ハッカ油スプレー」使用時に気をつけること
1. ハッカ油は刺激の強い成分!妊婦・乳幼児は特に注意
ハッカ油の原液はわりと刺激が強いため、直接肌につけたり、たくさんの量を使用すると肌が荒れたり体調不良の原因にもなりかねません。
武内製薬のハッカ油スプレーはすでに希釈されているとはいえど、ハッカ油自体がとても強い成分なので特に妊婦や乳幼児、アレルギー、呼吸器疾患のある方は慎重に取り入れてください。
参考
夏に活躍!ハッカ油にご注意!? - 薬剤師が提案するアロマブレンド「L'esprit Herbe レスプリ ハーブ」
薬剤師さんが化学的にハッカ油の成分について解説しているので、気になる方はどうぞ。
2.食べ物や飲み物には入れられません
武内製薬のハッカ油スプレーは食べ物や飲み物には入れられません。
日本で一番有名な北見のハッカ油スプレー。
こちらのハッカ油スプレーは公式サイトに「口内の清掃」「飲み物や食べ物に入れてミントフレーバーに!」と書いてありますが、武内製薬のハッカ油スプレーは希釈済みでエタノールが配合されているため、口には入れないようにしましょう。
化粧品にも使われている成分ばかりなので万が一口にしてしまったとしても、すぐに異常が出ることはないとは思いますが、念のためご注意ください。

武内製薬「ハッカ油スプレー」の成分について

武内製薬のハッカ油スプレーは、ハッカ油100%ではなく天然水、エタノールなどが配合されています。
それを聞くと「全然ナチュラルじゃない!」と感じる方もいるかもしれませんが、水とハッカ油を混ぜるためには界面活性剤が必ず必要になります。
そして希釈済みのハッカ油を安全に使うためには防腐剤・保存剤が入っていたほうが長く使えて安心なのです。
エタノール、ハッカ油、ベンザルコニウムクロリド、チャ葉エキス、PEG-20ソルビタンココエート、フェノキシエタノール、水
引用元:武内製薬「天然ハッカ油スプレー」パッケージ
エタノールやベンザルコニウムクロリドなどは化粧品にも使われている成分です。特にエタノールが配合されていることで、スーッとした清涼感が増します。
成分名 | 主な配合目的 |
エタノール | 清涼・防腐・抗菌 |
ベンザルコニウムクロリド | 界面活性剤(カチオン型) |
チャ葉エキス | 消炎・抗菌 |
PEG-20ソルビタンココエート | 可溶化剤 |
フェノキシエタノール | 抗菌・防腐 |
「ベンザルコニウムクロリド(界面活性剤)」は目薬や手指の消毒液の保存剤としても配合されているので、毒性についてはそれほど心配しなくても良いでしょう。
武内製薬「ハッカ油スプレー」の特徴

商品名(販売元) | 天然ハッカ油スプレー(武内製薬株式会社) |
ジャンル(使用目的) | 除菌・消臭スプレー |
価格(税込) | 1,980円 |
容量 | 50mL×3本 |
全成分 | エタノール、ハッカ油、ベンザルコニウムクロリド、チャ葉エキス、PEG-20ソルビタンココエート、フェノキシエタノール、水 |
原産国 | 日本 |
武内製薬のハッカ油スプレーは3本セットで販売されています。
3本セットで1,980円なので、1本あたり660円。
かなり良心的な値段だと思いましたが、ポイント還元がある上に、楽天スーパーセールやお買い物マラソンのときにお値引きクーポンが発行されていたので、実際はもっとリーズナブルです。


希釈済み「ハッカ油スプレー」が買えるおすすめの通販サイト

この記事で紹介した希釈済みの「ハッカ油スプレー」は、楽天市場に出店中の「武内製薬 公式オンラインストア」で販売されています。
50mLサイズの「ハッカ油スプレー」の他にも、ハッカ油の原液、お掃除用の大ボトルなどハッカ油製品を多数取り揃えています。