商品レビュー 食べもの

おつまみにピッタリ!最近おいしかった「ぬか漬けの具」ランキング

2017年6月13日

ぬか漬けはごはんのお供じゃない……おつまみだっ!!

私です。

 

先日イベントでいただいた「ぬか漬けセット」。

www.yurui-life.com

入っている天然酵母が1ヶ月の命ということなので、毎日コレでもかコレでもか……と野菜を漬けまくった結果、

ごはんのお供にはちょっと合わないけど、おつまみにすると意外とおいしい具材ってたくさんあるなーと気づきました。

 

そんなわけで本日は「おつまみにピッタリだったぬか漬けの具材」の美味しかったランキングをお送りします。

5位 パプリカ

f:id:mogmogmogtan:20170613143349j:plain

パプリカは色がとにかく美しい。

こうして見ていると、あのヌッカドコにねじ込まれていたとは思えませんな。

しかし、口に入れるとピクルスやマリネにはない漬物感。しかし、漬物にはない優しい甘み。

長時間漬けておいてもあまりしょっぱくならないので、塩分摂りすぎな人には良いと思います。

 

4位 ごぼう

写真撮り忘れたんだけど、軽く茹でたごぼうも漬けてみた。

むかし何かで食べた、ごぼうの味噌漬け?みたいな感じで、食感もポリポリしていて楽しいです。

デメリットは、最終的に口の中にはカラカラになった繊維が残るのがなんとなく寂しいこと。

 

3位 オクラ

f:id:mogmogmogtan:20170613143402j:plain

2015年末にスーパーで購入したぬか床チャレンジ中に、多分一番美味しかったと思えるオクラ。

今回も漬けてみて、改めてやっぱり美味しいなぁ〜と思ったんだけど、湯通ししなきゃいけないのと、うぶ毛みたいのを塩で処理するのがちょっと面倒なんだよね。

でも味というか、食感的に本当に大好き。

一人で1袋分のオクラ8本を一気に食べるほどに。

 

2位 ズッキーニ

f:id:mogmogmogtan:20170613143355j:plain

初夏ということもあり、最近ズッキーニが安い!

ためしに漬けてみたところ、意外なほどにぬか漬けに合っていることが判明しました!

でも、よく考えてみると、ズッキーニってきゅうりとナスの間みたいなものだから、ぬか漬けに合うに決まってるよねー。

ズッキーニの皮はあまり塩分を通してくれないので、半分に切って漬けると良いです。

まるごとだと3日漬けても味がしないほど、ズッキーニの皮は強い。

 

1位 みょうが

f:id:mogmogmogtan:20170613143358j:plain

2017年おつまみ用ぬか漬けの具選手権の栄えある1位はみょうが!

個人的にみょうがが好きだってのはあるけれど、みょうがスゴイ美味しいよ。

(^q^)

もう、世紀の大発見!

……と思ったんだけど、この前「きょうの料理」をパラパラめくってたら、世の中には「みょうがの味噌漬け」なるレシピが既にありました。

凡人が思いつくことは、先人がすでにお試し済みだということ。身を持って知りました。

 

まとめ

ところで、アイキャッチに写っている野菜の中で、1つだけ失敗したものがあります。

それはエシャロット。

なんか生で味噌をつけて食べるイメージがあったので、漬けてみたら美味しいかと思ったんだけど、ネギくささが倍増してあまり好きじゃなかった。

さらに、私のかわいいぬか床ちゃんにネギ臭がこびりついてしまうという、悲しい副産物つき。

( ;∀;)エシャロットをぬかに突っ込むのはやめよう!

 

そんな教訓で締めさせていただきます。

ばいびー★