先日、いきなり無職になり、いきなりぬか床をはじめると宣言したワタクシ。
キュウリ、ニンジンと定番お野菜をつけ、味をしめた我が家では、かならず毎日ぬか漬けが食卓に現れるようになりました。
さてはて、前回「キャベツを漬けてみた」と発したワタクシですが……
キャベツ、若干失敗しました。
しょぼーぬ。
敗因なのですが、単純にケチケチと1枚ずつ漬けたのが良くなかった。
ぬかに入れたときはパリパリでかさが結構あったんだけど、1日経ったらシナッシナのペッショペショになってしまい、まず取り出すのが大変。ちぎれまくり。
そして、切るのが大変。どう切ってもカッコつかないからコールスロー状態。
まあ、おいしかったんだけどね。
若干失敗したキャベツでしたが、懲りずに次の日“オクラ”を漬けてみました!
ワタクシが愛読する『白ごはん.com』さんで紹介されてたんですけど、
ううううう……ウマそ!!
懇切丁寧に漬け方が書いてありましたので、アホなワタクシでもできましたわ。
ジャーン!いかがですか。これ。
見え感はいまいちかもしれませんが、味はもう。あんた。絶品よ!
ああ。なぜケチケチと1パックしか漬けなかったのか……。せめて2パック漬けていれば……。
多分、納豆とかめかぶと合わせてもおいしかったと思う。あまりのおいしさにもうないですけど。
ネバネバ系がお好きな方にはぜひお試しいただきたい。